【不審メールをクリックしてしまったらこうなる】楽天を装う偽メールの見分け方

【楽天info】を名乗る「ご利用制限のお知らせ」のメールはフィッシング詐欺なので注意してください。

メールの文面内容

━━━━━━━━━━
【重要】楽天カードから緊急のご連絡
━━━━━━━━━━

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させていただきました。

ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

ご利用確認はこちら ←実際はここがリンクになっています。

(直接アクセスできない場合は、手動でブラウザにコピーして開いてください)

上記のEメールが届いた時は、リンク先はクリックしないで削除して下さい。

  • 実際にクリックするとどうなるかの動画はこちら
  • 詐欺かどうか確認する方法はこちら
目次

詐欺メールかどうか確認する方法

その① 差出人がどこからなのか確認

差出人を確認すると不明なメールアドレスであることがわかります。楽天からのメールであれば、通常「rakuten」の文字が含まれるはずですが全く関係のない文字列が並んでいます

この方法でほとんどの詐欺メールは判断することができますが、メール内でも不自然な点を発見できればさらに確実性は増します。

メール本文をよく見ると、改行箇所が不自然であったり、現在の日本で通常は使用しない漢字(中国語?)があることに気づけるはずです。

楽天がメールでクレジットカード番号などを聞き取ることはありません。

楽天サイトにも以下の様な記載があります。

楽天カードからメールでクレジットカード番号やポイントカード番号を聞き取ることはありません。
入力を求められたら入力を控えるようお願いいたします。

引用元:楽天-不審メールにご注意ください

クリックしてしまったらどうなる?

実際にクリックするとどのようになるのかの動画を撮ってみました。

デタラメなユーザIDとパスワードを入力しても先に進むことができました。住所や電話番号もデタラメです

ろみ

この時点においてもおかしいことがわかりますね。

最後にカード情報を入力させてそれを盗み取る手口です。

※注意

動画はあくまで実験です。カード情報を入力しなくても、サイトへの接続でウィルスの感染などの恐れもありますので真似しないでください。

被害にあってしまった場合はどうする?

なるべく公式サイトに問い合わせをしましょう。

参考:楽天カード-不審メールにご注意ください

まとめ|支払い請求があった場合は一旦落ち着いて

不安を煽るメールの場合はまず疑いましょう。

一旦落ち着いて、メールアドレスや文章におかしな点がないかを探すことが大切です。

カード会社を装った詐欺は他にもあるので、メールの異変に気付けるようになりましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次